ARAKAZE NOTE

– 札幌在住の映像&Webクリエイターによる技術メモ兼日記帳 –

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
Category
  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児
Tags
  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

シンプルでカスタマイズ可能なスクロールバーを実装出来るプラグイン SimpleBar の使い方

カスタマイズ可能でシンプルなスクロールバーを実装出来るプラグインの紹介です。 クロスブラウザ対策もされている...... [ 続きを読む ]

2018年9月24日

WordPressのContactForm7で送信後のサンキューページを作る方法

WPで問い合わせフォームを作る時に非常によく使われるプラグインのContactForm7ですが、こちらのプラグ...... [ 続きを読む ]

2018年9月20日

モーダルで閲覧できるギャラリーを実装するのにfancyBox3が便利過ぎる。

モーダル表示で前後への移動も可能な画像ギャラリーを実装するにはこのjQueryプラグインが一番な気がします。オ...... [ 続きを読む ]

2018年9月16日

見てよかった動画まとめと感想(2018年8月)

札幌はお盆を過ぎるとあっという間に秋の空気になりました。今年も短い夏が終わってしまいましたね。 (掲載してい...... [ 続きを読む ]

2018年8月31日

スマホの実機に開発者ツールを表示できるJSライブラリ Eruda が便利

皆さんはレスポンシブで実装しているサイトを制作している際、スマホでの表示の確認には何を使っているでしょうか? ...... [ 続きを読む ]

2018年8月5日

見てよかった動画まとめと感想(2018年7月)

世間はW杯に湧いた今月ですが、僕はあまり関心がないのでいつも通りの毎日でした。北海道には基本的に梅雨はないんで...... [ 続きを読む ]

2018年7月31日

PHP5系からPHP7へのバージョンアップすると動かなくなるコードの修正について

なんだかんだでWeb制作の職についている期間も長くなってきて、特に不便もないので使いまわしているコードも増えて...... [ 続きを読む ]

2018年7月28日

Pjax使用のサイトでGoogleAnalyticsへ動的な送信をする際に気をつけたこと

Webサービスじゃない普通のWebサイトの構築でもPjaxを使用する機会が増えてきている気がします。 そうい...... [ 続きを読む ]

2018年7月25日

Photoshopでパターンを使っている要素をWeb用背景画像として書き出すとき

デザイナーさんからpsdでデザインを受け取って構築する際、たまにPhotoshopのパターンを使っている要素に...... [ 続きを読む ]

2018年7月22日

WordPressでページ番号とか色々なループ情報を取得できるget_query_var()について

WordPressを使っていると、そのページにおける何かしらの情報が欲しいけ、どうやって取得すれば良いの?って...... [ 続きを読む ]

2018年7月3日

  • ←
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 42
  • →

最新の投稿

  • コマ送り – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • マスク効果(またはクリッピング) – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • 浮遊(ランダム移動) – 日本語で書くアニメーションプログラム

個人的に読んで面白かった本

脳内賑やか系の主人公が送る
特別じゃない愛すべき日常。

特に事件は起こりません。ファンタジーもありません。ドラマチックより食い気優先。
それでも好きなものが沢山ある三歩(さんぽ)は、普通の日々を今日も楽しく生きています。
不安や不満やヘイトに目を向けるより、目の前の好きなものを味わう人生を送ろうと思える。そんな素敵な一冊です。

人気の投稿

    まだデータがありません。

Category

  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児

Tags

  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

Author: くりりん

myicon

ビデオグラファー&Webクリエイター。小説、図書館、盆栽が好き。家族との時間を大切にする事に貪欲です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Mail Form
Other Site
  • 主催Webマガジン『Su-cue』
  • ポートフォリオサイト

ページトップへ

  • ホーム
  • お問い合わせ

© 2025 ARAKAZE NOTE.