ARAKAZE NOTE

– 札幌在住の映像&Webクリエイターによる技術メモ兼日記帳 –

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
Category
  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児
Tags
  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

見てよかった動画まとめと感想(2019年1月)

新年あけましておめでとうございます。平成が終わるまであと数か月、始まりの中にもひとつの終わりが見え隠れしてい...... [ 続きを読む ]

2019年1月31日

ふわっと慣性がついたスクロールを簡単に実現できる Luxy.js の使い方

Luxy.js いわゆるエモいサイトでよく見かける、ページ全体をふわっとスクロールさせてパララックスなんかが...... [ 続きを読む ]

2019年1月3日

見てよかった動画まとめと感想(2018年12月)

2018年もお終いですね。今年はどんな年になりましたか?僕はいろいろと忙しくて動画を見たり作る暇がなかなか取れ...... [ 続きを読む ]

2018年12月30日

見てよかった動画まとめと感想(2018年11月)

今月はなんだかバリエーション豊かな動画が揃いました。今年も残すところあと一か月。すっきりと今年を締めくくりたい...... [ 続きを読む ]

2018年11月30日

見てよかった動画まとめと感想(2018年10月)

ブックバスのドキュメンタリー、ここで紹介する動画では最長な気がします。Web上の動画も段々と長いものが増えてい...... [ 続きを読む ]

2018年10月31日

WordPressでtitleタグの出力内容を制御する。分岐やカスタマイズいろいろ。

WordPressでタイトルタグの出力内容をカスタマイズする方法について忘れがちなのでメモしておこうと思います...... [ 続きを読む ]

2018年10月18日

Chromeでアドレスバーにペーストが出来ない!?ショートカットキーの上書き方法

少し前にGoogle Chromeが新デザインになってから何故かアドレスバーにショートカットキーでペーストが出...... [ 続きを読む ]

2018年10月13日

非同期によるページの先行読み込みで表示の体感速度を高速化! InstantClick の使い方

リンクへのhoverをトリガーにして、非同期でリンク先のファイルをプリロードするようにするプラグインです。クリ...... [ 続きを読む ]

2018年10月4日

見てよかった動画まとめと感想(2018年9月)

今月は胆振東部地震で初めての被災経験をしたり仕事が残業続きだったりでとてもしんどい一ヶ月だったんですが、気を取...... [ 続きを読む ]

2018年9月30日

任意の行数(高さ)で三点リーダー付きの省略を実現するプラグイン Shave の使い方

CMSなどを導入するサイトの場合、記事やタイトルのまちまちな長さの文字列を一定の長さまで達したら三点リーダーを...... [ 続きを読む ]

2018年9月28日

  • ←
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 42
  • →

最新の投稿

  • コマ送り – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • マスク効果(またはクリッピング) – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • 浮遊(ランダム移動) – 日本語で書くアニメーションプログラム

個人的に読んで面白かった本

脳内賑やか系の主人公が送る
特別じゃない愛すべき日常。

特に事件は起こりません。ファンタジーもありません。ドラマチックより食い気優先。
それでも好きなものが沢山ある三歩(さんぽ)は、普通の日々を今日も楽しく生きています。
不安や不満やヘイトに目を向けるより、目の前の好きなものを味わう人生を送ろうと思える。そんな素敵な一冊です。

人気の投稿

    まだデータがありません。

Category

  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児

Tags

  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

Author: くりりん

myicon

ビデオグラファー&Webクリエイター。小説、図書館、盆栽が好き。家族との時間を大切にする事に貪欲です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Mail Form
Other Site
  • 主催Webマガジン『Su-cue』
  • ポートフォリオサイト

ページトップへ

  • ホーム
  • お問い合わせ

© 2025 ARAKAZE NOTE.