ARAKAZE NOTE

– 札幌在住の映像&Webクリエイターによる技術メモ兼日記帳 –

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
Category
  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児
Tags
  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

写真を背景にフィット&スライドショーさせるプラグイン MaxImage 2.0 の使い方(jQuery)

MaxImage2.0 Webサイトの背景画像をブラウザサイズにフィットさせたい(フルスクリーンにしたい...... [ 続きを読む ]

2014年4月16日

グリッドレイアウトを実現する有名プラグイン Masonry の使い方

Masonry グリッドレイアウトを実現するのによく使われる、言わずと知れた有名プラグイン「Masonr...... [ 続きを読む ]

2014年4月14日

見てよかった動画まとめ(2014年3月)

いろいろ環境が変わったこともあり最近投稿できていませんでしたが、またぼちぼち書いていこうと思います。 ...... [ 続きを読む ]

2014年4月13日

電子書籍プラットフォームで小説の自主連載をしてみた所感

陽のあたる放送室で【全話+番外編】著者 : 朝海拓歩パブー発売日 : 2014-03-17ブクログでレビューを...... [ 続きを読む ]

2014年3月17日

20代からの盆栽生活(4)

先日、ちょっとした機会で同僚の方に花束代わりに盆栽をいただきました! 好きなものを公言しているとこんなこ...... [ 続きを読む ]

2014年3月6日

CSS3でアニメーション! transition プロパティ

CSS3だけでjQueryのようなアニメーションを実現出来るtransitionプロパティの使い方です。 ...... [ 続きを読む ]

2014年3月4日

見てよかった動画まとめ(2014年2月)

今月も僕が2月に見て面白かった動画をまとめておきます。この中では、TravisのPVが一番好きですねー。 ...... [ 続きを読む ]

2014年3月2日

Canvasでのベクター画像描画フレームワーク Paper.js を学んでみる(2)

Paper.js 前回はパスで図形を描く事だったので、今回はその図形を動かしてみようと思います。 ...... [ 続きを読む ]

2014年2月12日

奥多摩冬キャンプ!山のふるさと村のケビンでまったり

夏にも遊びにいった奥多摩にある「山のふるさと村」へ1月半ばにまたもや泊まりに行きました。 今回の僕の目的...... [ 続きを読む ]

2014年2月10日

20代からの盆栽生活(3)

南岸低気圧が原因で関東で10年に1度レベルの大雪が降りましたね! 北海道出身者としては、ようやく冬が来た...... [ 続きを読む ]

2014年2月9日

  • ←
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 42
  • →

最新の投稿

  • コマ送り – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • マスク効果(またはクリッピング) – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • 浮遊(ランダム移動) – 日本語で書くアニメーションプログラム

個人的に読んで面白かった本

脳内賑やか系の主人公が送る
特別じゃない愛すべき日常。

特に事件は起こりません。ファンタジーもありません。ドラマチックより食い気優先。
それでも好きなものが沢山ある三歩(さんぽ)は、普通の日々を今日も楽しく生きています。
不安や不満やヘイトに目を向けるより、目の前の好きなものを味わう人生を送ろうと思える。そんな素敵な一冊です。

人気の投稿

    まだデータがありません。

Category

  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児

Tags

  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

Author: くりりん

myicon

ビデオグラファー&Webクリエイター。小説、図書館、盆栽が好き。家族との時間を大切にする事に貪欲です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Mail Form
Other Site
  • 主催Webマガジン『Su-cue』
  • ポートフォリオサイト

ページトップへ

  • ホーム
  • お問い合わせ

© 2025 ARAKAZE NOTE.