ARAKAZE NOTE

– 札幌在住の映像&Webクリエイターによる技術メモ兼日記帳 –

  • このサイトについて
  • お問い合わせ
Category
  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児
Tags
  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

読書感想:竜のかわいい七つの子(九井諒子)

九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子 (ビームコミックス) 見たこともない物語のはじま...... [ 続きを読む ]

2014年1月4日

本のようにめくる動きが実装できる BookBlock の使い方

BOOKBLOCK: A CONTENT FLIP PLUGIN 本をめくるようなアニメーションを実...... [ 続きを読む ]

2014年1月3日

連載小説「陽のあたる放送室で」の投稿を始めてみました

趣味で書いた小説「陽のあたる放送室で」をこのたびWebで公開することにしました。 もし読んでみて面白けれ...... [ 続きを読む ]

2014年1月2日

WordPressで各記事内の画像を取得できるプラグイン Simple Image Grabber が便利だった

Simple Image Grabber WordPressプラグインで各記事内にある画像を取得出来...... [ 続きを読む ]

2013年12月27日

jQueryの$(function(){});は画像のロードを待たない?

作業をしていてちょっと、引っかかってしまったのでメモです。 jQueryで必ずといって良いほど書く「...... [ 続きを読む ]

2013年12月26日

アニメーション付きのグラフがJSで作れる!Chart.jsの使い方

Chart.js このたび有名なグラフ作成プラグインであるChart.jsを触ってみました。グラフを...... [ 続きを読む ]

2013年12月24日

WordPressでcomments.phpをカスタマイズする方法のメモ

今回はWordPressのコメント欄をカスタマイズしてみました。デフォルトで設定されているコメント欄は、デ...... [ 続きを読む ]

2013年12月23日

20代からの盆栽生活(1)

今日はうちで愛でている盆栽たちについてちょくちょく記事を書いていこうと思います! きっかけは友人からのプ...... [ 続きを読む ]

2013年12月16日

jQueryで、順番に実行が出来る .when() から .done() が便利だったのでメモ

JavascriptやjQueryを書いていると、「この処理がちゃんと終わってから、こっちの処理を始めたい...... [ 続きを読む ]

2013年12月13日

写真撮影:フチ子さんの冒険

最近、映画館のマナーCMで見かけるようになったフチ子さん。ガチャポンを見つけてしまったのでついつい購入して...... [ 続きを読む ]

2013年12月11日

  • ←
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 42
  • →

最新の投稿

  • コマ送り – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • マスク効果(またはクリッピング) – 日本語で書くアニメーションプログラム
  • 浮遊(ランダム移動) – 日本語で書くアニメーションプログラム

個人的に読んで面白かった本

脳内賑やか系の主人公が送る
特別じゃない愛すべき日常。

特に事件は起こりません。ファンタジーもありません。ドラマチックより食い気優先。
それでも好きなものが沢山ある三歩(さんぽ)は、普通の日々を今日も楽しく生きています。
不安や不満やヘイトに目を向けるより、目の前の好きなものを味わう人生を送ろうと思える。そんな素敵な一冊です。

人気の投稿

    まだデータがありません。

Category

  • Web制作関係
  • 趣味・創作
  • 暮らし
  • 育児

Tags

  • 映像
  • JavaScript
  • 読書感想
  • WordPress
  • jQuery
  • CSS
  • 旅行
  • イベント
  • SVG
  • PHP
  • API
  • 札幌
  • 写真
  • Arduino
  • 盆栽

Author: くりりん

myicon

ビデオグラファー&Webクリエイター。小説、図書館、盆栽が好き。家族との時間を大切にする事に貪欲です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Mail Form
Other Site
  • 主催Webマガジン『Su-cue』
  • ポートフォリオサイト

ページトップへ

  • ホーム
  • お問い合わせ

© 2025 ARAKAZE NOTE.