蝦夷松を買いました&近況報告。|20代からの盆栽生活(23)

WEBマガジン作ったり子供が産まれたりとバタバタした日々を送っていたら、すっかり盆栽日記がご無沙汰になってしまいました。

今年もうちの子たちは概ね無事に冬を越して、最近は新芽が顔を出してきました。そろそろ芽摘みをしなければいけないんですが、なかなか時間を作れずちょっと焦っています。

蝦夷松が仲間入り!


この前、近所の公園で開催されていた植木市で小さな蝦夷松を買いました!
札幌に帰ってきてからずっと何か北海道らしい盆栽がひとつ欲しいなぁと思っていたので念願の一鉢です。
(北海道らしいと言っても蝦夷松は気温の順応性が高くて本州でも育てられるらしいんですけどね)

蝦夷松の特徴はうろこ状にひび割れる樹皮で、葉も小さくて細かいので順調に太くなればいい感じに大木感が出そうです。

あとは1300円でとてもお手頃な価格だったので、今度この子を使って針金かけを試してみたいと思っています。
どんな樹形にしようか悩ましいですね~。初めてだしやはり模様木か、それとも何となくこの子には半懸崖なんかも良さそうだな…なんて考えてる時間も楽しいです。

前の黒松のように枯らさないようにしっかりお世話したいと思います。

4月頭に欅の植え替えをしました


今までケヤキは盆栽町で買った時のままの鉢に入れていたんですが、そろそろ買って2年になるので植え替えることにしました。

本州とは気温が違い過ぎるので植え替えのタイミングが悩ましかったんですが、参考書とかに乗ってるのより「ちょっと遅めかな?」っていうこのタイミングで思い切ってやってしまいました。何事も挑戦です。

植え替えももう4回目くらいなのでさくさく進められたんですけど、今回の鉢は底が浅かったのでケヤキをちゃんと固定するのが少し大変でした。

鉢に収まるように下に伸びていた根は容赦なく切っていったので今後の成長に支障がないか少し心配ですが、大丈夫だといいなぁ。

木瓜が枯れたかも…?


実は去年の時点でカイガラムシにやられて一番太い枝が枯れてしまっていました。
(勝手に師匠と仰ぐ人に相談してようやく虫が原因だとわかったのです…)

一本だけ生き残っていた枝があって、春が来て冬が越したときは新芽も伸びてきて生きていました。

しかし、5月半ばくらいに新しい葉も含めて枯れてしまいました…。
これは完全に枯れてしまったのか、まだ希望はあるのかちょっとわからないので暫く様子をみようと思っています。

この木瓜は最初に入社した会社を辞める時の花束代わりに貰ったものだったので枯れたら悲しいなぁ…。