このあいだ制作した自分用のフォトギャラリー「Viewpoints」をチェックしていたら、Flickr APIがエラーを返していました。ググってみると6月27日からAPIへのアクセスがSSLのみになったらしい。公式のアナウンスは下記になります。
Flickr API Going SSL-Only on June 27th, 2014
フォトギャラリーなのに写真が全く表示されなくなってしまったので、これはマズいと慌てて対応しました。
sをつけるだけの簡単な対応
めんどくさいなーなんて思って修正始めたけれど、作業は一瞬で終わりました。ajaxでデータを引っ張って来るコード内の“http://”を“https://”に変えるだけで問題なくなりました。
$.ajax({
type : 'GET',
url : 'https://www.flickr.com/services/rest/',
data : {
format : 'json',
method : 'flickr.photos.search',
api_key : '個別API key',
user_id : '個別ユーザーID',
sort : 'date-posted-desc',
},
dataType : 'jsonp',
jsonp : 'jsoncallback',
success : FlickrSuccess
});
とりあえずこれで表示されるようになったけれど、簡単な対応過ぎてこれで良かったのかちょっと不安…。
